その他研修会

HOME > その他研修会

その他研修会

研修会のご案内

研修会情報 [2024/09/25 現在]

タイトル 第134回慶応義塾大学医学部生涯教育研修セミナー
開催日時 2024年10月26日(土)15:00~18:30
会場 ハイブリッド開催(Zoom配信/現地:ハイアットリージェンシー東京 地下1階クリスタルルーム)
※事前登録制;
備考

・取得単位:日本医師会生涯教育制度:3単位(CC:0.73.76)

・申込方法:参加登録フォームから申込み
 https://keio-univ.zoom.us/webinar/register/WN_QFKY66WKRKSn1BfWyrwsCA

・申込期限:10月20日(日)まで

・テーマ「糖尿病合併症の新しい治療戦略」

 

 

タイトル 新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会
開催日時 令和6年10月6日(日)14:30~16:30
会場 Web開催(オンラインによるライブ配信)
※後日、動画でも配信予定;
備考

・対象:医師・看護師・薬剤師等の医療従事者

・申込期限:令和6年10月1日(火)13:00まで

・申込方法:申込フォームより事前申込
https://www.d-wks.net/2024kouisyoukensyu/form/

・内容:「嗅覚・味覚障害の治療の実際と経験者の声から知るコロナ後遺症」

タイトル 結核予防講演会
開催日時 令和6年10月17日(木)18:00~20:00
会場 Zoomを用いたWeb配信;
備考

対象:都内医療機関の医師・看護師・薬剤師等の関係職員、保健所結核業務担当の医師・看護師等

定員:250名(先着)

申込方法:専用ページにアクセスして申込
     https://www.jata-tokyo.or.jp/form_kouen.html?=

申込期限:令和6年10月7日(月)

 

内容:今知っておきたい結核・潜在性結核感染症の診断・治療・対策の基礎知識
   ー低まん延を維持するためにー

   講師 ・東京都保健医療局 感染症対策部 防疫課 感染症対策調整担当 
       課長代理 堀元海 医師
      ・東京都立多摩総合医療センター 呼吸器・腫瘍内科 部長 髙森幹雄 医師

タイトル 第2回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修会
開催日時 令和6年10月1日(火)19:00~20:40
会場 Web開催(日本大学医学部附属板橋病院よりZoom配信);
会費 無料
備考

・対象者:医師、その他難病に係る医療従事者等

・日本医師会生涯教育制度:CC:06.0

・申込期限:令和6年9月24日(火)

・申込方法:URLより申込み
      https://forms.gle/8turZUyzFMLodptG9

・プログラム:

19:00~19:10 全体説明・開会の挨拶

19:10~19:40 「難病対策の概要と東京都の難病対策事業について」
        東京都 保健医療局 保健政策部 疾病対策課 課長代理 

19:40~20:40 「最近の膿疱性乾癬(汎発型)疫学調査からわかったこと」
        日本大学医学部附属板橋病院 皮膚科部長 藤田 英樹先生

 

タイトル 2024年度 第3回虎の門病院 肝疾患診療連携研修会
開催日時 2024年10月13日(日)14:00~16:10
会場 赤坂インターシティコンファレンス4階 the AIR
(東京都港区赤坂1-8-1);
備考

定員:100名(事前申込)

申込方法:申込先URL  https://req.qubo.jp/toranomon/form/kensyu3

申込期限:10月10日(木)まで

内容:

(1) ウイルス性肝炎のピットホール
  ①C型肝炎治療の最新情報とウイルス消失後の注意点
   虎の門病院 肝臓内科医長 瀬崎ひとみ先生
  ②治療の後押しとなる医療費助成制度の活用の支援
   ~当院における肝炎医療コーディネーター介入の実際~
   虎の門病院 肝疾患相談センター室長 寺本いずみ先生

(2) ウイルス性肝炎撲滅に向けて~日本と世界の現状と課題
   国立研究開発法人国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター 考藤達哉先生

 

タイトル 令和6年度東京都アレルギー疾患治療専門研修
開催日時 令和6年9月25日(水)18:3020:00

会場 Web開催(Zoom)
;
会費 無料
備考

・対象:アレルギー疾患に携わる医師・医療従事者

・申込方法:下記のURLより参加登録
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_m8EaRwE4RduUbe2Hpgwe_Q#/registration

・単位:日医生涯教育制度単位1.5単位(CC:10)、日本アレルギー専門医制度2単位

・テーマ:

1.「生物学的製剤等によるアレルギー診療の革新
2.「成人喘息の生物学的製剤による治療戦略と成人食物アレルギー」
3.「小児アレルギー患者の生物学的製剤による治療戦略」
4.「鼻疾患の生物学的製剤による治療戦略」
5.「眼科領域の生物学的製剤の話題」
6.「アトピー性皮膚炎・蕁麻疹の生物学的製剤/JAK阻害薬による治療戦略」
7.「アレルギー疾患拠点病院の役割と医療連携研修のご案内」

過去の研修会情報

PageTop