会員の皆様

HOME > 会員の皆様 > その他研修会 > その他研修会情報

その他研修会情報

研修会のご案内

慈恵医大月例セミナー

タイトル 慈恵医大月例セミナー
開催日時 2024年11月9日(土)16:00~18:00
会場 慈恵医大病院中央棟8階会議室;
会費 無料
備考

・申込方法:事前申込はございませんので、直接ご来場ください

・プログラム:

16:00~17:00 テーマ① 日常診療における発疹の見方~乾癬を含めて~ 皮膚科 梅澤慶紀先生

17:00~18:00 テーマ② アトピー性皮膚炎の最新治療 皮膚科 出来尾格先生

第134回慶応義塾大学医学部生涯教育研修セミナー

タイトル 第134回慶応義塾大学医学部生涯教育研修セミナー
開催日時 2024年10月26日(土)15:00~18:30
会場 ハイブリッド開催(Zoom配信/現地:ハイアットリージェンシー東京 地下1階クリスタルルーム)
※事前登録制;
備考

・取得単位:日本医師会生涯教育制度:3単位(CC:0.73.76)

・申込方法:参加登録フォームから申込み
 https://keio-univ.zoom.us/webinar/register/WN_QFKY66WKRKSn1BfWyrwsCA

・申込期限:10月20日(日)まで

・テーマ「糖尿病合併症の新しい治療戦略」

 

 

新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会

タイトル 新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会
開催日時 令和6年10月6日(日)14:30~16:30
会場 Web開催(オンラインによるライブ配信)
※後日、動画でも配信予定;
備考

・対象:医師・看護師・薬剤師等の医療従事者

・申込期限:令和6年10月1日(火)13:00まで

・申込方法:申込フォームより事前申込
https://www.d-wks.net/2024kouisyoukensyu/form/

・内容:「嗅覚・味覚障害の治療の実際と経験者の声から知るコロナ後遺症」

結核予防講演会

タイトル 結核予防講演会
開催日時 令和6年10月17日(木)18:00~20:00
会場 Zoomを用いたWeb配信;
備考

対象:都内医療機関の医師・看護師・薬剤師等の関係職員、保健所結核業務担当の医師・看護師等

定員:250名(先着)

申込方法:専用ページにアクセスして申込
     https://www.jata-tokyo.or.jp/form_kouen.html?=

申込期限:令和6年10月7日(月)

 

内容:今知っておきたい結核・潜在性結核感染症の診断・治療・対策の基礎知識
   ー低まん延を維持するためにー

   講師 ・東京都保健医療局 感染症対策部 防疫課 感染症対策調整担当 
       課長代理 堀元海 医師
      ・東京都立多摩総合医療センター 呼吸器・腫瘍内科 部長 髙森幹雄 医師

第2回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修会

タイトル 第2回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修会
開催日時 令和6年10月1日(火)19:00~20:40
会場 Web開催(日本大学医学部附属板橋病院よりZoom配信);
会費 無料
備考

・対象者:医師、その他難病に係る医療従事者等

・日本医師会生涯教育制度:CC:06.0

・申込期限:令和6年9月24日(火)

・申込方法:URLより申込み
      https://forms.gle/8turZUyzFMLodptG9

・プログラム:

19:00~19:10 全体説明・開会の挨拶

19:10~19:40 「難病対策の概要と東京都の難病対策事業について」
        東京都 保健医療局 保健政策部 疾病対策課 課長代理 

19:40~20:40 「最近の膿疱性乾癬(汎発型)疫学調査からわかったこと」
        日本大学医学部附属板橋病院 皮膚科部長 藤田 英樹先生

 

2024年度 第3回虎の門病院 肝疾患診療連携研修会

タイトル 2024年度 第3回虎の門病院 肝疾患診療連携研修会
開催日時 2024年10月13日(日)14:00~16:10
会場 赤坂インターシティコンファレンス4階 the AIR
(東京都港区赤坂1-8-1);
備考

定員:100名(事前申込)

申込方法:申込先URL  https://req.qubo.jp/toranomon/form/kensyu3

申込期限:10月10日(木)まで

内容:

(1) ウイルス性肝炎のピットホール
  ①C型肝炎治療の最新情報とウイルス消失後の注意点
   虎の門病院 肝臓内科医長 瀬崎ひとみ先生
  ②治療の後押しとなる医療費助成制度の活用の支援
   ~当院における肝炎医療コーディネーター介入の実際~
   虎の門病院 肝疾患相談センター室長 寺本いずみ先生

(2) ウイルス性肝炎撲滅に向けて~日本と世界の現状と課題
   国立研究開発法人国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター 考藤達哉先生

 

令和6年度東京都アレルギー疾患治療専門研修

タイトル 令和6年度東京都アレルギー疾患治療専門研修
開催日時 令和6年9月25日(水)18:3020:00

会場 Web開催(Zoom)
;
会費 無料
備考

・対象:アレルギー疾患に携わる医師・医療従事者

・申込方法:下記のURLより参加登録
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_m8EaRwE4RduUbe2Hpgwe_Q#/registration

・単位:日医生涯教育制度単位1.5単位(CC:10)、日本アレルギー専門医制度2単位

・テーマ:

1.「生物学的製剤等によるアレルギー診療の革新
2.「成人喘息の生物学的製剤による治療戦略と成人食物アレルギー」
3.「小児アレルギー患者の生物学的製剤による治療戦略」
4.「鼻疾患の生物学的製剤による治療戦略」
5.「眼科領域の生物学的製剤の話題」
6.「アトピー性皮膚炎・蕁麻疹の生物学的製剤/JAK阻害薬による治療戦略」
7.「アレルギー疾患拠点病院の役割と医療連携研修のご案内」

令和6年度児童虐待対応研修(基礎講座第2回)

タイトル 令和6年度児童虐待対応研修(基礎講座第2回)
開催日時 令和6年7月19日(金)~8月1日(木)
会場 期間中、オンライン(YouTube)上に研修動画を配信;
備考

対象者:東京都内の医療機関に勤務する医師、歯科医師、助産師、看護師、医療ソーシャルワーカー、事務、その他医療機関職員等

申込方法:下記のURLより申込み
https://www.shinsei.elgfront.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=R6kiso2

申込期限:令和6年7月11日(木)

テーマ:司法の観点で学ぶ児童虐待の支援と地域連携

 

新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会

タイトル 新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会
開催日時 令和6年6月23日(日)14:30~16:30
会場 Web開催(オンラインによるライブ配信)※後日動画でも配信予定;
備考

・対象:医師・看護師・薬剤師などの医療従事者及び企業の安全衛生担当者等

・申込期限:令和6年6月18日(火)13:00まで

・申込方法:申込フォームへ事前申込
https://www.d-wks.net/2024kouisyoukensyu/form/

2024年第2回 虎の門病院 肝疾患診療連携研修会

タイトル 2024年第2回 虎の門病院 肝疾患診療連携研修会
開催日時 2024年7月14日(日)14:00~16:10
会場 赤坂インターシティコンファレンス4階 the AIR
(東京都港区赤坂1-8-1));
会費 無料
備考

・定員:100名

・申込方法:URLより申込み
https://req.qubo.jp/toranomon/form/kendyu2

・申込締切:7月11日(木)まで

※この研修会を修了することにより日本医師会生涯教育制度の単位が所得できます。
カリキュラムコード:講演(1)4、講演(2)8

※開催当日は受付にて受付番号をお伝えください
ご来場の際はマスク着用をおねがいいたします。

プログラム:

講演(1)脂肪性肝疾患診療は多職種連携と個別化医療の時代に
    ー肝硬変成因別実態調査から見る今後の展望ー
      講師:芥田 憲夫先生(虎の門病院肝疾患相談センター長)

講演(2)B型肝炎、最近の話題
      講師:四柳 宏先生(東京大学医科学研究所 先端医療研究センター 感染症分野)

第1回 医療従事者肝疾患研修会

タイトル 第1回 医療従事者肝疾患研修会
開催日時 令和6年7月28日(日)14:00~16:00
会場 会場視聴(定員20名:新宿エルタワー1階C室)
Web視聴(Zoom利用)
;
会費 無料
備考

・申込:令和6年7月22日(月)までに下記URLより申込み
https://kan-kyoten-musashino.jp/medical/training.html

・生涯教育制度1.5単位(CC:27.82)

プログラム:

(1)抗ウイルス療法の進歩が変えた肝疾患診療-肝硬変成因別実態調査から見る今後の展望-
   虎の門病院 肝臓内科部長・肝疾患相談センター長 芥田憲夫先生

(2)脂肪性肝疾患の最近の動向
   東京女子医科大学 消化器内科・講師 小木曽智美先生

(3)肝癌のサーベイランス・治療と新しい医療助成制度
   武蔵野赤十字病院 消化器内科副部長・肝疾患相談センター副センター長 玉城信治先生

(4)質疑応答

第164回 日本医学会シンポジウム

タイトル 第164回 日本医学会シンポジウム
開催日時 2024年6月15日(土)13:00~17:05
会場 日本医師会館 大講堂;
会費 無料
備考

・対象者:医師および医療関係者

・定員:先着300名

・参加方法:日本医学会のホームページから登録
      URL:lttps://jams.med.or.jp/

・申込受付:2024年4月15日(月)より受付開始予定

 

睡眠障害・睡眠呼吸障害と高齢者

タイトル 睡眠障害・睡眠呼吸障害と高齢者

令和6年度シンポジウム「未来ビジョン❝若手医師の挑戦❞」

タイトル 令和6年度シンポジウム「未来ビジョン❝若手医師の挑戦❞」
開催日時 令和6年5月11日(土)13:30~16:00
会場 日本医師会3階・小講堂
日本医師会公式YouTubeでも配信;
備考

・申込期限:令和6年4月5日(金)

・申込方法:当会へ氏名・役職をご記入の上、メールでご連絡ください。

・プログラム:

シンポジウム [座長] 京都府医師会会長 松井道宣

13:35 ①医療過疎地域で活躍する若手医師の取り組み(仮)
     唐津市七山診療所所長/唐津東松浦医師会理事 阿部智介

13:55 ②都道府県医師会役員として活躍する若手医師の取り組み(仮)
     宇都宮病院病棟診療部長/栃木県医師会常任理事 滝田純子

14:15 ③メディアで活躍する若手医師の取り組み(仮)
     丸の内の森レディースクリニック院長 宋美玄

14:35 ④先輩医師から若手医師へのエール(仮)
     京都医療センター総合内科診療科長/臨床研修屋根瓦塾塾長 小山弘

14:55 ⑤指定発言
     日本医師会未来医師会ビジョン委員会委員長 小栁亮

15:05 ⑥フロアを交えた意見交換

16:00 閉会

新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会

タイトル 新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会
開催日時 令和6年3月3日(日)14:30~16:30
会場 Web開催(オンラインによるライブ配信);
備考

・対象:医師、看護師、薬剤師などの医療従事者等

・申込方法:申込フォームへ事前申込
https://www.d-wks.net/kouisyou060303/form/

・申込締切:令和6年2月27日(火)正午まで

・プログラム:

①コロナ後遺症の国際的な動向と後遺症タスクフォースの取組
小坂 健 先生 東京iCDC後遺症タスクフォース座長 東北大学大学院教授

②ブレインフォグに対する反復性経頭蓋磁気刺激(rTMS)の効果について
佐々木 信幸 先生 聖マリアンナ医科大学リハビリテーション医学講座主任教授

③コロナ後遺症に対する漢方や鍼灸治療の実際
伊東 秀憲 先生 北里大学北里研究所病院漢方鍼灸治療センター医長

令和5年度児童虐待対応研修【専門講座第5回】

タイトル 令和5年度児童虐待対応研修【専門講座第5回】
開催日時 令和6年3月8日(金)~3月21日(木)
会場 期間中、オンライン(you Tube)上に動画配信;
備考

・対象者:東京都内の医療機関に勤務する医師、歯科医師、助産師、看護師、医療ソーシャルワーカー、事務、その他医療機関職員、及び東京都内の自動相談所職員

・申込方法:https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=R5senmon5 より、申込み

・申込期限:令和6年3月3日(日)

・研修内容:児童虐待を防ぐために~死亡事例検証を通して~
      講師:あきやま子どもクリニック 院長 秋山千枝子先生

2024年第1回 肝疾患診療連携研修会

タイトル 2024年第1回 肝疾患診療連携研修会
開催日時 2024年4月21日(日)14:00~16:10
会場 赤坂インターシティコンファランス4階the AIR(赤坂インターシティAIR内)
東京都港区赤坂1-8-1;
会費 無料(定員100名)
備考

・対象:医師、看護師等、医療従事者

・申込方法:https://req.qubo.jp/toranomon/form/kensyu1より申込み

・申込締切:4月18日(木)まで

※日本医師会生涯教育制度の単位が取得できます。CC:27、12

・プログラム:

司会:芥田憲夫(虎の門病院肝疾患相談センター長)
講演(1):「肝癌ハイリスク症例の拾い上げと諦めない肝癌治療」
      講師:川村祐介先生(虎の門病院 肝臓内科医長)
講演(2):「非専門医にこそ知ってもらいたい、肝疾患の診断、治療、連携のポイント」
      講師:黒崎雅之先生(武蔵野赤十字病院 副院長・消化器内科部長)

 

「東京在宅医療塾」シンポジウム~地域医療のニーズの変化にキャッチアップせよ~

タイトル 「東京在宅医療塾」シンポジウム~地域医療のニーズの変化にキャッチアップせよ~
開催日時 令和6年2月10日(土)14:00~16:10(13:30配信開始)
会場 Web開催(Cisco Webex);
会費 無料
備考

・定員:事前申込先着順950名

・対象:医学部生(都内の大学医師会)、都内の診療所、病院に勤務する全職種

・申込:Googleフォーム
    URL:https://forms.gle/cVdeoSP3Hfc5Cr4u6

・申込期限:令和6年1月31日(水)まで

・内容:
【第1部】基調講演「在宅医療の必要性」
     香取 照幸 氏
【第2部】講演・ディスカッション「在宅医療における医療連携」
     <講演>迫村 泰成 氏
         太田 雅也 氏
         菊池 亮 氏
         関根 秀昭 氏
     <ディスカッション>※上記4名に加えて
         香取 照幸 氏

令和5年度中皮腫の診断精度向上のための講習会

タイトル 令和5年度中皮腫の診断精度向上のための講習会
開催日時 令和6年2月12日(月・祝)13:30~17:10
会場 Zoomウェビナーで開催;
備考

・申込期間:令和6年2月7日(水) ※定員に達し次第締切

・対象:医師、臨床検査技師、細胞検査士等

・申込方法:専用ホームページからの申込み、又は、Emeilからの申込み。

(ホームページ)https://www.omc.co.jp/ishiwata2023

(Email)ishiwata2023@omc.co.jp
①氏名(ふりがな)②所属(所属科まで記載)③連絡用Email ④電話番号 ⑤職業(医師・診療科名、臨床検査技師、細胞検査士などを記載ください)⑥各団体の単位が取得でします。希望する単位を記載してください。

・団体の単位 ※詳細は専用ホームページでご確認ください。
  ■日本医師会生涯教育(CC:42.45.46 各0.5単位)
  ■日本臨床細胞学会 細胞検査士 (申請中)
  ■日本病理学会 病理専門医「学術業績・診療以外の活動実績」1単位

 

 

 

 

令和5年度母子保健講習会

タイトル 令和5年度母子保健講習会
開催日時 令和6年2月18日(日)12:30~16:00
会場 日本医師会館 大講堂(東京都文京区本駒込2-28-16);
会費 無料
備考

・参加者:日本医師会・都道府県医師会・郡市区医師会会員

・申込締切:令和6年2月5日(月)※定員(300名)になり次第終了

・申込方法:日本医師会ホームページより申込
 URL:https://www.med.or.jp/doctor/work/traning_workshop/001463.html

実地医家における高齢ドライバーへの指導研修会

タイトル 実地医家における高齢ドライバーへの指導研修会
開催日時 令和6年1月27日(土)14:00~16:10
会場 オンライン配信「Cisco Webex」;
会費 無料
備考

対象:東京都医師会員

取得単位:日本医師会生涯教育制度 合計1単位(CC:4,36)

申込方法:東京都医師会HP内「研修申込システム」より申込み
https://study.tokyo.med.or.jp/publish/Login

申込期限:令和6年1月23日(火)まで

令和5年度 第5回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修

タイトル 令和5年度 第5回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修
開催日時 令和6年1月18日(木)19:00~20:40
会場 Web配信(日本医科大学付属病院);
会費 無料
備考

・対象者:医師、その他難病に係る医療従事者等

・申込期限:令和6年1月12日(金)

・申込方法:URLからお申込み
https://forms.gle/uaiTgSLrgZy4EB2E9

・日本医師会生涯教育制度:1.5(CC:6,72)

・プログラム:
19:10~19:40「難病対策の概要と東京都の難病対策事業について」
        東京都保健政策部疾病対策課 廣瀬達也
19:40~20:40「低ホスファターゼ症の病態及び診断、治療」
        日本医科大学武蔵小杉病院 小児科 田嶋華子

コロナ後遺症オンライン研修会

タイトル コロナ後遺症オンライン研修会
開催日時 令和5年12月17日(日)14:30~16:30(14:00配信開始)
会場 Web開催(オンラインによるライブ配信);
備考

・対象:医師、看護師、薬剤師などの医療従事者等

・申込方法:申込フォームhttps://www.cmstream.com/s/corona kouisyou051217/から申込み

・申込期限:令和5年12月12日(火)

・プログラム
 1.新型コロナ後遺症の国際的な動向アップデート(小坂 健先生)
 2.新型コロナ後遺症の診断・治療の実際(平畑 光一先生)
 3.新型コロナ後遺症等の患者を支える地域連携(田代 和馬先生)
 4.冬季の新型コロナ感染症等の診療における留意点(永井 英明先生)

 

アレルギー総合診療スキルアップセミナー2023

タイトル アレルギー総合診療スキルアップセミナー2023
開催日時 令和5年12月13日(水)19:00~20:30
会場 Web配信(Zoom);
会費 無料
備考

・対象:都内でアレルギー疾患診療に携わる医師(医師以外の医療従事者も受講可能)

・申込方法:慶應義塾大学病院アレルギーセンターHPでご確認ください。

・申込み期限:2023年12月12日(火)

・日医生涯教育制度:1.5単位(CC:10)

・プログラム
 レクチャー1:蕁麻疹・アトピー性皮膚炎・薬疹の診断や鑑別ポイント
 レクチャー2:アレルギー性鼻炎の診断と治療のポイント
 レクチャー3:上眼瞼の翻転、眼瞼・結膜のアレルギー疾患の診断と鑑別
 合同症例検討:症例をベースに各科の立場より、診断・治療についてのディスカッション

 

 

 

 

第48回東京大学医師会公開講座

タイトル 第48回東京大学医師会公開講座
開催日時 令和5年12月14日(木)19:00~20:30
会場 文京シビックホール 小ホール;
会費 無料
備考

申込み:不要

定員:230名

プログラム

座長 東京大学医師会 会長 田中栄先生

演題:中年期・高齢期のメンタルヘルス
講師:東京大学医学部附属病院 精神神経科 教授 笠井 清登 先生

東京大学医師会 第30回生涯教育講演会

タイトル 東京大学医師会 第30回生涯教育講演会
開催日時 令和5年12月27日(水)17:00~19:00
会場 オンライン(Zoomウェビナー);
会費 無料
備考

参加申し込み:下記URLから事前登録
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_G5i309t5TU6bEcM9IMalDg

※日本医師会生涯教育講座参加証(1単位)、CC:61、73

プログラム

座長:東京大学医師会 会長 田中 栄先生

17:10~17:50 東京大学医学部附属病院 アレルギー・リウマチ内科 教授 藤尾圭志先生
演題1 「ライフイベントを考慮した全身性エリテマトーデスの診療」

17:50~18:30 東京大学医学部附属病院 アレルギー・リウマチ内科 准教授 庄田宏文先生
演題2 「関節リウマチの最新の治療」

 

令和5年度主治医研修会

タイトル 令和5年度主治医研修会
開催日時 令和5年12月12日(火)17:00~18:30
会場 東京大学医学部附属病院 入院棟A15階 大会議室;
備考

申込方法:氏名・診療科を明記のうえ、12月11日(月)までに東大医師会あてに電話またはメールで連絡。

講師:住谷昌彦先生(東京大学医学部附属病院 地域医療連携センター長)

 

日本地域包括ケア学会 第5階大会

タイトル 日本地域包括ケア学会 第5階大会
開催日時 令和5年12月17日(日)13:30~17:30
会場 日本医師会館 小講堂とオンライン(Zoom)のハイブリッド開催;
会費 1000円(学会参加費)
備考

定員:100名(会場参加の場合)

日医生涯教育制度CC:10,12,13

申込方法:日本地域包括ケア学会ホームページをご覧ください

受付締切:令和5年12月12日(火)

第13回首都圏小児結核症例検討会

タイトル 第13回首都圏小児結核症例検討会
開催日時 令和5年11月18日(土)14:00~17:00
会場 会場:東京都議会議事堂1階 都民ホール(定員150人)
Webによるオンライン配信(定員200人);
備考

対象者:小児科診療、。結核診療等に携わる医療機関従(医師、看護師)

申込方法:事前申し込みが必要
     東京都ホームページに掲載

申込期限:令和5年11月10日(金)正午まで

 

令和5年度 児童虐待対応研修【専門講座第3回】

タイトル 令和5年度 児童虐待対応研修【専門講座第3回】
開催日時 令和5年12月8日(金)~12月21日(木)
会場 期間中、オンライン(YouTube)上に研修動画を配信;
備考

対象者:東京都内の医療機関勤務の医師、歯科医師、助産師、看護師、医療ソーシャルワーカー、事務、その他医療機関職員

申込方法:下記のURLより申込み
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=R5senmon3

申込期限:令和5年11月30日(木)

テーマ:DV家庭の理解と支援~家庭をみる視点~

 

 

第163回 日本医学会シンポジウム

タイトル 第163回 日本医学会シンポジウム
開催日時 令和5年12月16日(土)13:00~17:00
会場 日本医師会館 大講堂;
会費 無料
備考

・対象者:医師

・参加方法:日本医学会ホームページから登録

・申込受付:2023年10月16日(月)より受付開始予定

・締切り:先着300名

・プログラム

13:00 開会の挨拶

13:05 シンポジウム概説(予論)
       澤 明(ジョンズホプキンス大学医学部、公衆衛生学部、附属病院センターディレクター・教授)
    座長 高柳 広(東京大学大学院医学系研究科免疫学教授)

13:15 1.神経免疫から見た心と脳の体系的医学、医療
       澤 明

13:45 2.アルツハイマー病の疾患修飾療法
       岩坪 威(東京大学大学院医学系研究科神経病理学教授)

14:20 3.虚血性脳血管障害と神経免疫
       伊藤 美菜子(九州大学生体防御医学研究所アレルギー防御学准教授)

    座長 澤 明

14:55 4.自己免疫性精神疾患:総合失調症を中心に
       塩飽 裕紀(東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科精神行動医科学准教授)

15:30 5.うつ病、ストレス関連疾患と神経免疫
       古屋敷 智之(神戸大学大学院医学研究科薬理学教授)

16:05 休憩

16:20 総合討論(質疑応答・総括)
    司会 高柳 広・澤 明

16:55 閉会の挨拶
    髙橋 雅英(日本医学会副会長)

 

令和5年度 死体検案研修会(基礎)

タイトル 令和5年度 死体検案研修会(基礎)
開催日時 令和5年12月13日(水)11:00~令和6年3月13日(水)15:00
会場 e-learning形式(オンデマンド型)
予め撮影した講義動画を、受講者専用サイトにて期間内に視聴、講義ごとに確認テストを実施;
会費 無料
備考

・受講対象者:医師

・申込方法:日本医師会ホームページ「医療安全・死因究明」コーナーより、
      「令和5年度「死体検案研修会(基礎)」のご案内」(令和5年11月上旬開設
       予定)へ進み、メールアドレスを登録する。登録後に送られてくるメールに
       記載されたURLより申込フォームを開き、必要な情報を入力する。

・定員:1000名 定員に達し次第締め切る(先着順)

・修了証:カリキュラムをすべて受講し、修了要件を満たしたと判断された受講者に修了証を発行する。

・申込受付期間:令和5年11月27日(月)11:00~令和5年12月8日(金)11:00

・プログラム(※各講義の視聴後に確認テストを実施)

  1. 死体検案に係る法令の概説、死体検案書の作成について(20分)
       厚生労働省医政局医事課 死因究明等企画調査室
  2. 警察の検視、調査の視点から(20分)
       半澤俊郎(神奈川県警察本部 刑事部 捜査第一課 検視室 警視)
  3. 死体検案 総説(30分)
       佐藤貴子(日本法医学会 理事・教育研究企画委員会 委員長
            大阪医科薬科大学医学部法医学教室 教授)
  4. 死体検案の実際(30分)
       大木實(福岡市医師会 副会長)
  5. 救急における死体検案(30分)
       横田裕行(日本救急医学会 元代表理事
            日本体育大学大学院保健医療学研究科 科長)
  6. 在宅死と死体検案(30分)
       福永龍繁(科学警察研究所 所長)
  7. 死体検案における死亡時画像診断(AI)の活用(30分)
       山本正二(オートプシーイメージング学会 理事長)

 

令和5年度児童虐待対応研修【基礎講座第2回】

タイトル 令和5年度児童虐待対応研修【基礎講座第2回】
開催日時 令和5年11月10日(金)~11月23日(木)まで
会場 オンライン(you Tube)上に研修動画を配信;
会費 無料
備考

・対象者:東京都内の医療機関に勤務する医師、歯科医師、助産師、看護師、医療ソーシャルワーカー、その他医療機関職員等

・申込方法:下記URLより申込み
     https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=R5kiso2

・申込期限:令和5年11月5日(日)

・テーマ「医療機関における児童虐待対応のポイント」

令和5年度 第4回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修

タイトル 令和5年度 第4回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修
開催日時 令和5年11月29日(水)19:00~20:40
会場 Web配信(東京医科歯科大学病院);
会費 無料
備考

・対象:医師、その他難病に係る医療従事者等

・申込期限:令和5年11月24日(金)

・申込方法:URLから申込み
 https://forms.office.com/r/JzVwDSFC1A

・単位:日本医師会生涯教育制度CC(6,28)

・プログラム

19:00~19:10 全体説明・開会の挨拶

19:10~19:40 「難病対策の概要と東京都の難病対策事業について」
         東京都保健医療局保健対策部疾病対策課 課長代理 廣瀬達也

19:40~20:10 「特発性後天性全身性無汗症の臨床」
         東京医科歯科大学病院 皮膚科 教授 沖山奈緒子
         東京医科歯科大学病院 皮膚科 助教 竹下八菜

20:10~20:40 「特発性後天性全身性無汗症の病態」
         東京医科歯科大学病院 皮膚科 助教 飯田忠恒

 

令和5年度 東京都アレルギー疾患知治療専門研修

タイトル 令和5年度 東京都アレルギー疾患知治療専門研修
開催日時 令和5年10月26日(木)19:00~20:30
会場 Web開催;
会費 無料
備考

・対象者:アレルギーに関心のある医療従事者

・主催:国立成育医療研究センター

・申込方法:URL:https://forms.gle/Vbvj29oD6DrnTawn6

・申込締切:令和5年10月23日(月)

・テーマ:「第2回成育アレルギーメディカルスタッフセミナー」
     (1)蒸しパンやパンケーキ等の調理品を用いた食品経口負荷試験の有用性
     (2)当センターでの医療的ケア児に合併する食物アレルギー評価について
     (3)植物アレルギー診療における管理栄養士の関わりと食事指導のコツ

令和5年度死亡時画像診断(Ai)研修会

タイトル 令和5年度死亡時画像診断(Ai)研修会
開催日時 視聴期間:令和5年11月3日(月)11:00~令和6年2月5日(月)15:00
会場 e-learning形式;
会費 無料
備考

参加対象:医師もしくは診療放射線技師

修了証:カリキュラムをすべて受講し、修了要件を満たした場合、視聴期間中、ご自身で修了証(PDFファイル)をダウンロードできる

申込方法:日本医師会ホームページの研修会専用サイト内申込ページより申込み
     URL: http://www.med.or.jp/doctor/anzen_siin/ai/

東京医科歯科大学 第35回 市民公開講座

タイトル 東京医科歯科大学 第35回 市民公開講座
開催日時 2023年11月18日(土)14:00~16:00
会場 東京医科歯科大学MDタワー2階 鈴木章夫記念講堂;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

申込方法:添付資料の申込用紙を記入しFAX、はがき、メールで申込。

第43回慈恵医大夏季セミナー 東京慈恵会医科大学附属病院医療連携フォーラム

タイトル 第43回慈恵医大夏季セミナー 東京慈恵会医科大学附属病院医療連携フォーラム
開催日時 2023年9月21日(木)19:00~20:30
会場 東京慈恵会医科大学 1号館 3階講堂;
開催案内 詳細はこちら
備考

事前申込方法:Webサイトからの申込み

 

 

2023年度 第1回 日本大学医学部同窓会 学術講演会

タイトル 2023年度 第1回 日本大学医学部同窓会 学術講演会
開催日時 2023年9月19日(火)19:30~20:50
会場 日本大学医学部同窓会室からのLive配信;
開催案内 詳細はこちら
備考

事前登録方法:①URLかQRコードからの申込み、②日本大学医学部同窓会のホームページから申込、③9/17昼までに同窓会事務局へメール申込み

※日医生涯教育制度CC:0,73が取得できます。

結核予防講演会「結核の早期診断と適切な治療を目指して~結核対策と治療の基礎知識~」

タイトル 結核予防講演会「結核の早期診断と適切な治療を目指して~結核対策と治療の基礎知識~」
開催日時 令和5年9月8日(金)18:30~20:00
会場 Zoomを用いたWeb配信;
開催案内 詳細はこちら
備考

・対象及び定員:都内医療機関の医師・看護師・薬剤師等の関係職員、保健所結核業務担当の医師・保健師(先着250名)

・申込方法:専用ページ(https://www.jata-tokyo.or.jp/form_kouen.html?=)にアクセスして申込

・申込み締切:令和5年9月1日(金)

第2回 医療従事者肝疾患研修会

タイトル 第2回 医療従事者肝疾患研修会
開催日時 令和5年10月22日(日)14:00~16:00
会場 1.会場での聴講(定員20名):中野セントラルパークカンファレンス
2.Web(Zoom利用)での聴講
;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

・申込方法:添付資料のFAX申込書、又は、武蔵野赤十字病院肝疾患相談センターホームページの申込みフォームより申込み

・申込締切日:令和5年10月13日(金)まで

難病医療ネットワーク医療従事者向け研修

タイトル 難病医療ネットワーク医療従事者向け研修
開催日時 令和5年9月20日(水)19:00~20:40
会場 東京女子医科大学病院より配信(Zoom)
;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

対象者:医師、その他南陽に係る医療従事者等

申込期限:令和5年9月15日(金)

申込方法:添付資料のURLまたはQRコードから申込み

第38回 緩和ケアおよび精神腫瘍学指導者研修会(Web開催)

タイトル 第38回 緩和ケアおよび精神腫瘍学指導者研修会(Web開催)
開催日時 令和5年12月9日(土)ライブ配信
会場 WEb開催;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

【詳細は添付資料をご確認ください】

募集期間:令和5年8月中旬~下旬頃予定

受付方法:<日本緩和医療学会PEACEプロジェクト>サイトの申込フォームより

  ※受付期間は随時サイトに記載されますのでご確認ください。

 

令和5年度第3階母子保健研修

タイトル 令和5年度第3階母子保健研修
開催日時 令和5年7月7日(金)~7月20日(木)
※令和4年度に実施した第5回母子保健研修の再配信
会場 YouTubeから研修動画を配信します;
備考

・対象者:東京都・区市町村の母子保健関係職員、都内の小児科医療機関従事者

・申込方法:下記のURLより申込み
      https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=R5boshi3

・申込期限:令和5年7月2日(日)

新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会

タイトル 新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会
開催日時 令和5年6月25日(日)14:30~16:30
会場 Web開催;
備考

対象:医師・看護師・薬剤師などの医療従事者等

申込方法:申込フォームより申込み
     https://www.cmstream.com/s/corona-kouisyou/

申込期限:令和5年6月19日(月)正午まで

日本医科大学医学会 第32回公開「シンポジウム」

タイトル 日本医科大学医学会 第32回公開「シンポジウム」
開催日時 2023年6月3日(土)14:00~17:00
会場 日本医科大学 教育棟2階 講堂
※オンデマンド配信も予定;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら

第130回 生涯教育研修セミナー

タイトル 第130回 生涯教育研修セミナー
開催日時 2023年6月24日(土)15:00~18:00
会場 Web配信;
会費 無料
備考

申込方法:事前登録制。参加登録URL

締切り:6月18日(日)まで

参加対象:東京都医師会に所属する医師

取得単位:日本医師会生涯教育制度参加証交付1.5単位(CC:0)

2023年度3回 虎の門病院肝疾患診療連携研修会

タイトル 2023年度3回 虎の門病院肝疾患診療連携研修会
開催日時 2023年7月2日(日)14:00~16:10
会場 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR
(東京都港区赤坂1-8-1);
会費 無料
備考

対象:医師、看護師等、医療従事者

定員:100名

申込方法:https://req.qubo.jp/toranomon/form/kensyu3
                    受付完了メールが届かない場合は主催者にお問い合わせください

申込締切:6月29日(木)まで

※この研修会を修了することにより日本医師会生涯教育制度の単位が取得できます。CC:10、11

 

第1回 医療従事者肝疾患研修会

タイトル 第1回 医療従事者肝疾患研修会
開催日時 令和5年7月2日(日)14:00~16:00
会場 中野セントラルパークカンファレンス(サウス1階ルーム3A+B);
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

・聴講方法:
①研修会での聴講(定員:20名)
②Webでの聴講(Zoom利用、PC環境必要)

・申込方法:
FAXまたは武蔵野赤十字病院肝疾患相談センターホームページの申込みフォームより申込み

※詳細は添付資料をご確認ください

東京都認知症サポート医等フォローアップ研修

タイトル 東京都認知症サポート医等フォローアップ研修
開催日時 第1回:令和5年6月10日(土)15時~16時35分
第2回:令和5年8月5日(土)15時~16時35分
会場 オンライン研修
(動画配信日に専用サイトにアクセスして受講);
会費 無料
備考

1)研修対象者:
・国が定める認知症サポート医養成研修修了者
・地域拠点型・地域連携型認知症疾患医療センターの医師
・その他地域において、認知症慰労体制構築に向けて取り組んでいる医師

2)申込方法:

詳細は東京都福祉保健局ホームページをご覧ください。

3)申込締切日:令和5年5月19日(金)

胸痛診療の最前線

タイトル 胸痛診療の最前線
備考

・定員:100名

・申込方法:研修申込システムで申込

・プログラム

座長:東京都医師会理事 落合和彦

講演1:「急性冠症候群を疑わせる胸痛診療のトリアージ」
    順天堂大学医学部附属練馬病院循環器内科 准教授 井上健司先生

講演2:「慢性冠動脈疾患に対する胸痛診療の最近の考え方」
    帝京大学医学部内科学講座・循環器内科 教授 上妻謙先生

めまいについての最近の話題 成人・小児

タイトル めまいについての最近の話題 成人・小児
備考

定員:100名

申込方法:研修申込システムにて申込

申込締切:10月18日(水)

<テーマ:めまいについての最近の話題 成人・小児>
座長:昭和大学大学院保健医療学研究科リハビリ―テーション分野特任教授 小林一女

講演1:「めまいのしくみー前庭性片頭痛と起立性調節障害を中心に」
   東京医科歯科大学耳鼻咽喉科 教授 堤 剛先生

講演2:「小児のめまいと大人のめまい」
   東京医科大学八王子医療センター耳鼻咽喉科 教授 小川 恭生先生

2023年度虎の門病院「肝疾患診療連携研修会」

タイトル 2023年度虎の門病院「肝疾患診療連携研修会」
開催日時 令和5年4月16日(日)14:00~16:00
令和5年5月21日(日)14:00~16:00
会場 赤坂インターシティコンファレンス4階 The AIR
(東京都港区赤坂1-8-1);
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

申込締切:【第1回 4月16日分】4月13日(木)締切り
      【第2回 5月21日分】5月18日(木)締切り

対象:医師、看護師、医療従事者等

定員:各回80名程度

申込方法:申込URL>こちら

※詳細は添付資料をご確認ください。

令和4年度リハビリテーション講演会 地域リハビリテーション

タイトル 令和4年度リハビリテーション講演会 地域リハビリテーション
開催日時 令和5年2月27日(月)~3月12日(日)
会場 動画配信;
開催案内 詳細はこちら
備考

申込締切:2月17日(金)

申込みについて:
・添付資料のアドレスに申込の旨を連絡する。

医療情報の理解促進に関する研修会

タイトル 医療情報の理解促進に関する研修会
開催日時 令和5年2月1日(水)~2月28日(火)
会場 オンデマンド配信;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

対象者:都内医療機関従事者、区市町村等行政職員等

申込方法:東京都電子申請サービスから申込み>>こちら

申込期限:令和5年2月17日(金)

令和4年度 東京都肝炎医療コーディネーター養成研修

タイトル 令和4年度 東京都肝炎医療コーディネーター養成研修
開催日時 令和5年2月20日(月)~3月3日(金)まで
会場 Webによるオンデマンド配信;
備考

対象者:医療機関に勤務する職員(医師、看護師、管理栄養士、臨床検査技師、医療ソーシャルワーカー、事務担当者等)

申込期間:令和5年1月27日(金)~2月10日(金)16時まで

申込方法:申込フォームから申込み>>こちら

※東京都肝炎コーディネーターとは「東京都肝炎医療コーディネーター」と「東京都肝炎対策コーディネーター」を総称したものをいいます。

第2回主治医研修事業(介護保険制度・障害者総合支援法)研修会

タイトル 第2回主治医研修事業(介護保険制度・障害者総合支援法)研修会
開催日時 令和5年2月23日(木・祝)14:30~17:10
会場 東京都医師会館2階講堂
(千代田区神田駿河台2-5);
会費 無料
備考

定員:100名(定員になり次第締切)

対象者:都内医療機関に勤務する医師

申込方法:詳細は>>こちら

糖尿病予防に向けた講演会

タイトル 糖尿病予防に向けた講演会
開催日時 令和5年1月27日(金)14:00~16:00
会場 Zoomオンライン配信;
開催案内 詳細はこちら
備考

詳細は添付資料をご確認ください

申込締切:2023年1月24日(火)

令和4年度母子保健講習会

タイトル 令和4年度母子保健講習会
開催日時 令和5年2月12日(日)12:30~16:00
会場 日本医師会 大講堂
(東京都文京区本駒込2-28-16);
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

参加者:日本医師会・都道府県医師会・郡市区医師会員

申込締切:令和5年2月6日(月)12:00
     ※定員(200名)になり次第終了

申込方法:日本医師会ホームページより申込み
日本医師会ホームページ「医師の皆様へ」→「研修・ワークショップ・講習会を見る」→「令和4年度母子保健講習会」へアクセス

研修証明について:日本医師会生涯教育制度の単位(CC:0)3単位は自動的に登録

令和4年度第5回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修

タイトル 令和4年度第5回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修
開催日時 令和5年1月18日(水)19:00~20:40
会場 Web開催(日本大学医学部附属板橋病院よりZoom配信);
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

・対象者:医師、その他難病に係る医療従事者等

・申込期限:令和5年1月31日(金)

・申込方法:お申込みはこちら

・日本医師会生涯教育制度:(1単位:CC0)(0.5単位:CC6)
      

令和4年度慢性疹痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会

タイトル 令和4年度慢性疹痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会
開催日時 令和4年12月10日(土)14:00~17:30
会場 オンラインまたは現地会場
現地会場:
TKP品川カンファレンスセンターミーティングルーム10B
(東京都港区高輪3-25-23 京急第2ビル10階);
開催案内 詳細はこちら
備考

申込方法:

・オンライン参加の方:https://www.2022mansei-mayaku.go.jp/

・現地会場参加の方:上記URL または 開催案内PDFのFAX申込書

第2回「医療従事者・歯科医療者・消防職員等のための複合災害対策講習会」

タイトル 第2回「医療従事者・歯科医療者・消防職員等のための複合災害対策講習会」
開催日時 令和5年2月19日(日)9:00~17:00
会場 (株)エピオス セミナールーム
(東京都江東区富岡1-26-15 飯田ビル5F);
会費 2万円(個人会員:1.5万円 団体会員:1万円)
開催案内 詳細はこちら
備考

受付締切:1月27日(金) ※定員になり次第締切。

講習対象者:医療従事者、消防関係職員、保健所職員、自治体危機管理関係者等

認定証発行:講習修了時認定試験を行い「特殊災害対策危機管理者認定証(1級)」を発行しNBC対策推進機構での認証を行う

申込方法:申込書をE-mailまたはFAXで送る

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「AI(人口知能)ホスピタルによる高度診断・治療システム」成果発表シンポジウム2022」

タイトル 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「AI(人口知能)ホスピタルによる高度診断・治療システム」成果発表シンポジウム2022」
開催日時 令和4年12月17日(土)13:00
会場 日本医師会館及びWebのハイブリッド開催;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

・申込方法:下記ホームページより申込み。

https://www.nibiohn.go.jp/sip/publications/symposium/symposium2022.html

令和4年度 死体検案研修会(基礎)

タイトル 令和4年度 死体検案研修会(基礎)
開催日時 令和4年12月14日(水)11:00~令和5年3月15日(水)15:00まで
会場 e-learning形式(オンデマンド型)
※講義ごとに確認テストを実施;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

申込方法:日本医師会ホームページより「令和4年度死体検案研修会(基礎)」ご案内に進み、アドレス登録をして、登録後に送られてくるメールに記載されたUR Lより申込み。

受講対象者:医師(会員・非会員を問わず)

修了証:カリキュラムをすべて受講し、修了要件を満たしたと判定された受講者に修了証を発行する。

申込受付期間:令和4年11月30日(水)11:00~令和4年12月7日(水)15:00
       ※定員(1000名)になり次第、締切り

新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会

タイトル 新型コロナウイルス感染症「後遺症」オンライン研修会
開催日時 令和4年11月20日(日)14:30~16:30
会場 Web開催(オンラインによるライブ配信)
※後日、動画でも配信予定;
開催案内 詳細はこちら
備考

・対象者:医師・看護師・薬剤師など医療従事者等

・申込方法:申込フォームより申込み(事前申込制)

・申込期限:令和4年11月14日(月)正午まで

 

慈恵医大月例セミナー

タイトル 慈恵医大月例セミナー
開催日時 令和4年11月12日(土)16:00~18:00
会場 慈恵医大病院中央棟8階会議室;
会費 無料(◆直接会場へ)
開催案内 詳細はこちら
備考

日本医師会生涯教育制度:2単位(CC:74.45)

 

令和4年度第4回 難病医療ネットワーク 医療従事者向け研修会

タイトル 令和4年度第4回 難病医療ネットワーク 医療従事者向け研修会
備考

申込方法:こちら

申込期限:令和4年11月12日(土)

対象者:医師、その他難病に係る医療従事者等

令和4年度第5回母子保健研修(オンライン開催)

タイトル 令和4年度第5回母子保健研修(オンライン開催)
開催日時 令和4年11月11日(金)~11月24日(木)まで、受講生に限定してYouTubeから研修動画配信
会場 動画配信;
開催案内 詳細はこちら
備考

対象者:都内の小児科医療機関従事者

申込方法:下記URLより申込
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=R4boshi5

※受講決定者には11月11日頃メールにて視聴用URL等を送付

申込期限:令和4年11月6日(日)まで

 

令和4年度「医学生、研修医等をサポートするための会」

タイトル 令和4年度「医学生、研修医等をサポートするための会」
開催日時 令和4年12月3日(土)14:00~16:30
会場 東京慈恵会医科大学2号館3階B会議室(ZoomによるWEB配信あり);
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

・定員:会場受講50名、オンライン受講150名

・申込方法:研修申込システムにて申込
 研修申込システムの操作方法>>こちら

・申込締切:11月25日(金)

令和4年度 死亡時画像診断(Ai)研修会ーE-learning形式ー

タイトル 令和4年度 死亡時画像診断(Ai)研修会ーE-learning形式ー
開催日時 視聴期間:令和4年12月12日(月)午前11時~令和5年3月6日(月)午後3時まで
会場 研修方法:E-learning形式
講義動画を受講者専用サイトにて視聴し、各科目視聴後に確認テストを実施。;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

参加対象:医師もしくは診療放射線技師

修了証:カリキュラムをすべて受講し、修了条件を満たした場合、視聴期間中、修了証をダウンロードできます。

申込期間:令和4年11月28日(月)正午から申込受付開始

申込方法:専用サイト内申込ページより
     http://www.med.or.jp/doctor/anzen_siin/ai/

 

第2回 日本大学医学部同窓会 学術講演会ー最近のワクチン事情ー

タイトル 第2回 日本大学医学部同窓会 学術講演会ー最近のワクチン事情ー
開催日時 2022年10月19日(水)19:00~
会場 日本大学医学部同窓会室からのライブ配信;
開催案内 詳細はこちら
備考

・参加申し込み:添付資料をご確認ください。

・日医生涯教育単位:1単位・CC11

 

令和4年度「東京都糖尿病性腎症重症化予防事業 医療関係者向け研修会」

タイトル 令和4年度「東京都糖尿病性腎症重症化予防事業 医療関係者向け研修会」
開催日時 配信期間:令和4年10月20日(水)~11月30日(水)
会場 動画配信;
会費 なし
開催案内 詳細はこちら
備考

申込期間:令和4年10月3日(月)

対象者:都内の医師・歯科医師・薬剤師
    糖尿病性腎症重症化予防事業を担当する区市町村職員等

申込方法:添付資料をご確認ください

第3回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修

タイトル 第3回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修
開催日時 令和4年9月13日(火)19:00~20:40
会場 東京慈恵会医科大学附属病院より配信(Zoom);
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

対象者:医師、その他難病に係る医療従事者等

申込方法:添付ポスタ―内のQRコード又は、下記URLより申込み

https://forms.gle/neVL6yccF3TMstzp8

申込締切:9月10日(土)

第2回・第3回 肝疾患診療連携研修会

タイトル 第2回・第3回 肝疾患診療連携研修会
開催日時 第2回肝疾患診療連携研修会:令和4年9月11日(日)14:00~16:00
第3回肝疾患診療連携研修会:令和4年11月6日(日)14:00~16:00
会場 赤坂インターシティコンファレンス4階
the AIR(赤坂インターシティーAIR内);
開催案内 詳細はこちら
備考

申込方法:

申込URL>>こちら

チラシ掲載URL>>こちら

申込締切:

第2回 9月8日(木)
第3回 11月3日(木)

第2回 医療従事者肝疾患研修会

タイトル 第2回 医療従事者肝疾患研修会
開催日時 令和4年9月11日(日)14:00~16:00
会場 中野サンプラザ15階「フォレストルーム」
会場またはWebでの視聴;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

申込方法:

FAXまたは武蔵野赤十字病院肝疾患相談センターホームページの申込みフォームより申込み。

申込締切: 令和4年8月31日(水)

第42回慈恵医大夏季セミナー 医療連携フォーラム

タイトル 第42回慈恵医大夏季セミナー 医療連携フォーラム
開催日時 2022年9月22日(木)19:00~20:30
会場 会場・オンライン開催 (選択可能)
会場:東京慈恵会医科大学 2号館講堂
オンライン:Zoomによる視聴;
開催案内 詳細はこちら

2022年度 緩和ケアおよび精神腫瘍学の基本教育に関する指導者研修会

タイトル 2022年度 緩和ケアおよび精神腫瘍学の基本教育に関する指導者研修会
開催日時 2023年2月5日(日)ライブ配信
会場 Web開催;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら

令和4年度第2回難病医療ネットワーク 医療事業者向け研修会

タイトル 令和4年度第2回難病医療ネットワーク 医療事業者向け研修会
開催日時 2022年7月20日(水)19:00~20:40
会場 Web配信(Zoom開催);
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

対象者:
医師、その他難病に係る医療従事者等

申込期限:令和4年7月19日(火)

申込方法:URLからお申込み
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_4rF16k3tQmO25W5hVEsuaA

※日本医師会生涯教育制度カリキュラムコード:6.40が取得できます

第2回放射線テロ・災害及び核テロ・災害対策担当者養成医療講習会

タイトル 第2回放射線テロ・災害及び核テロ・災害対策担当者養成医療講習会
開催日時 令和4年9月25日(日)9:00~17:00
会場 ㈱エピオス セミナールーム(江東区富岡1-26-15 飯田ビル5F)
または、オンライン受講;
会費 2万円(個人正会員:1.5万円、団体会員:1万円)
開催案内 詳細はこちら
備考

受講対象者:
救命・救急医師、産業医、病院等医療危機管理担当者、保健所職員、消防関係職員、企業危機管理担当者、自治体危機管理関係者、その他講習研修を更新の希望者

受付締切:9月2日(金)

定員:オンライン受講100名、会場受講20名

申込方法:
オンライン受講はメール、会場受講はメールかFAX

メール申込みは、メールタイトル「9月講習会申込」、本文に①オンライン受講か会場のどちらかを明記、②氏名(ふりがな)、③所属、④請求書宛名、⑤資料送付先の〒、住所、⑥電話番号、⑦メールアドレス、⑧NBCRの会員の有無、⑨次回案愛希望有無

 

虎の門病院肝疾患診療連携研修会

タイトル 虎の門病院肝疾患診療連携研修会
開催日時 2022年6月19日(日)14:00~16:00
会場 赤坂インターシティコンファレンス 4階 the AIR
(同時Web配信);
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

対象:医師・看護師等、医療従事者

聴講方法:会場での聴講か、Webによる視聴を選択可能

申込方法:添付資料のQRコードまたは、こちらよりお申込み

申込締切:6月10日(金)まで 

令和4年度難病セミナー(実務者基礎コース)

タイトル 令和4年度難病セミナー(実務者基礎コース)
開催日時 令和4年5月26日(木)~令和4年6月30日(木)まで動画配信
会場 YouTubeによる動画配信;
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

対象者:
地域において難病患者及び家族の医療・生活等の相談・治療に当たる保健・医療・福祉関係者(医師、保健師、看護師、MSW、OT、PT、ST、ケアマネージャー、社会福祉士、就労支援従事者、事務担当者等)

申込方法:
こちらのURL、または、プログラム内のスマートフォン用QRコードより申込

申込期間:
令和4年4月1日(金)~令和4年5月13日(金)まで

受講決定:
申込フォームに登録したメールアドレス宛に通知され、受付完了のお知らせをもって受講決定となる。

国立成育医療研究センターが実施するセミナー「2022成育こどもセミナー」

タイトル 国立成育医療研究センターが実施するセミナー「2022成育こどもセミナー」
開催日時 毎月 第3木曜日 18:30~20:00
会場 オンライン(Microsoft Teamsを使用);
会費 無料
※対象:医学生・初期研修医・小児に関わる全医療従事者
※申込方法や内容は国立成育医療研究センターHPをご覧ください。

NBCR対策推進機構 第1回「医療従事者・歯科医療者・消防職員等のための複合災害対策講習会」

タイトル NBCR対策推進機構 第1回「医療従事者・歯科医療者・消防職員等のための複合災害対策講習会」
開催日時 令和4年7月18日(月・祝)9:00~17:00
会場 会場10名、オンライン100名
会場:エピオス セミナールーム(江東区富岡1-26-15 飯田ビル5F);
会費 2万円(NBCR個人正会員 1万5千円)
開催案内 詳細はこちら

令和4年度第1回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修

タイトル 令和4年度第1回難病医療ネットワーク医療従事者向け研修
開催日時 令和4年5月17日(火)19時~20時40分
会場 Web開催(順天堂大学医学部附属順天堂医院よりZoom配信);
会費 無料
開催案内 詳細はこちら
備考

対象者: 医師、その他難病に係る医療従事者等

申込方法:添付資料の「申込用紙」によるメールでの申込み、
     または、下記URLからの申込み。
     https://forms.gle/nyGwiGcAEeNpx4Eo6

申込期限:令和4年5月10日(火)

※新型コロナウイルス感染状況等によって、中止する場合があります。

カリキュラムコード:6、61、73

令和3年度 医学生、研修医等をサポートするための会

タイトル 令和3年度 医学生、研修医等をサポートするための会
開催日時 令和3年11月27日(土) 14:00~16:15
会場 日本大学医学部記念講堂(ライブ配信あり);
会費 無料
備考

申込方法:東京都医師会研修申込システムにて申込

令和3年度 死体検案研修会(上級)

タイトル 令和3年度 死体検案研修会(上級)
開催日時 令和3年11月30日(火)11:00~令和4年2月24日(木)15:00(視聴可能期間)
会場 e-learning形式(オンデマンド型);
会費 無料
備考

※詳細は日本医師会ホームページをご覧ください。

申込受付開始(予定):令和3年11月15日(月)11:00~

令和3年度 死体検案研修会(基礎)

タイトル 令和3年度 死体検案研修会(基礎)
開催日時 令和3年12月13日(月)午前11:00~令和4年3月14日(月)11:00まで
会場 e-learning形式(オンデマンド型)
講義動画を受講者専用サイトにて期間内に視聴、講義ごとに確認テストを実施;
会費 無料(定員600名)
備考

※詳細は日本医師会ホームページをご覧ください。

申込受付期間:11月29日(月)11:00~

PageTop