|
|
 |
医師国保に入会するためには、次の条件があります。 |
|
1.女子医大医師会員であること。
2.75歳未満であること。
3.下記の地区内に住所を有すること。
東京都(島しょを除く)、神奈川県、千葉県、埼玉県及び茨城県(取手市、利 根町、龍ケ崎市、守谷市、常総市、つくばみらい市、つくば市、牛久市、阿見
町、土浦市) |
|
|
|
 |
●用意していただく書類 |
|
1.加入申込書
2.住民票
(世帯全員・続柄記載のもの、3ケ月以内に発行されたもの)
3.被保険者証の写し
(住民票上の家族が、社会保険・他の国保組合等に加入中につき、
医師国保に加入しない家族の、被保険者証の写しを添付)
4.預金口座振替依頼書
5.個人番号確認書類及び身元確認書類の写し
6.勤務医の場合----次のいずれか1つ
(1)身分証(ネーム)の写し (2)出勤簿の写し
(3)契約書等の写し(数か所に亘る場合は1ケ所のみで可)
大学院生の場合---次のいずれか1つ
(1)学生証・院生証の写し (2)入学(許可)証の写し
(3)入学金や月謝の領収書の写し |
|
上記の所定用紙を郵送いたしますので、事務局までご連絡下さい。 |
|
 |
 |
 |
 |
女子医大医師会 事務局
受付時間 9:00〜17:00
〒162-8666 東京都新宿区河田町8−1
TEL:03-3353-8111(代) 内線:38611
TEL&FAX:03-5369-6135(直)
E-mail:info@twmuishikai.jp |
 |
|
|
|
 |
●月額保険料 |
|
本人 32,500円 家族1名につき 12,500円
介護保険料(40歳以上65歳未満)は1人1ヶ月5,500円を上記保険料に合算して納入 |
|
注1)医師国保加入の為には、東京都医師会加入証明書が必要となります。女子医大医師会事務局より東京都医師会に発行依頼をいたしますが、発行まで少なくとも2〜3週間程の期間がかかりますので、予めご了承下さい。
注2)組合規約により、遡及加入はしておりませんので予めご了承下さい。 |
|
|
|
 |
次の場合被保険者の資格を喪失します。 |
|
1.女子医大医師会を退会した場合。
2.女子医大医師会費を滞納した場合。
3.他の社会保険に加入した場合。
4.市区町村の国民健康保険に加入する場合。
5.指定地区外に転出した場合。
6.住民票上同一世帯でなくなった場合(世帯分離)。
7.死亡した場合。 |
|
 |
●資格喪失届の提出が必要となりますので、事務局までご連絡下さい。 |
|
 |
 |
 |
 |
女子医大医師会 事務局
受付時間 9:00〜17:00
〒162-8666 東京都新宿区河田町8−1
TEL:03-3353-8111(代) 内線:38611
TEL&FAX:03-5369-6135(直)
E-mail:info@twmuishikai.jp |
 |
|
|
|
|