東京都医師会・女子医大医師会産業医研修会のご案内
2022.09.20
1.日 時: 2023年3月26日(日)13:00~17:20
2.会 場: 東京都医師会館 2階講堂
3.対象者: 認定産業医を希望する医師または認定産業医の更新を希望する医師
4.単位数: 基礎研修(後期4単位)
生涯研修(専門4単位)
5.定 員: 150名
6.受講料: 女子医大医師会員5,000円
東京都医師会員9,000円
道府県医師会員・非会員13,000円
7.申込方法:
キャンセル待ちの受付は終了をいたしました。
|
①各地区医師会毎の取りまとめ、個人ともに下記より申込みください。
②申込フォームにご入力のメールアドレス宛に確認メールを送信いたします。
2.3日経過してもメールが届かない場合は、事務局までご連絡をお願いします。
③「受講料のお振込みについて」ご案内メールを配信いたします。
受講料のお振込み案内メールの配信は1月頃を予定しております。
※受講料のお振込み後の返金は出来ませんのでご了承願います。
④受講票は開催日3週間前に発送します。
※1週間前になっても届かない場合はご連絡をお願いします。
8.研修内容:「疫学に基づいた産業保健活動の展開」
1.13:00~14:00 「働く人の健康を測る(記述疫学)」(後期または専門)1単位 国立国際医療研究センター 臨床研究センター疫学・予防研究部 部長 溝上 哲也 先生 |
2.14:00~15:00 「交代勤務の健康影響(症例対照研究)」(後期または専門)1単位 株式会社クボタ 筑波工場 勤労課 健康管理室 室長 加部 勇 先生 |
3.15:20~16:20 「過重労働の疫学(コホート研究)」(後期または専門)1単位 OHサポート株式会社 代表(産業医)今井 鉄平 先生 |
4.16:20~17:20 「長期病休と復職の疫学」(後期または専門1単位 東京ガス株式会社 安全健康・福利室 産業医 西浦 千尋 先生 |