東京都医師会・女子医大医師会産業医研修会のご案内
2023.09.13
1.日 時: 2023年12月10日(日)13:00~17:30
2.会 場: 東京都医師会館 2階講堂
(東京都千代田区神田駿河台2-5)
3.対象者: 認定産業医を希望する医師または認定産業医の更新を希望する医師
4.単位数: 基礎研修(後期4単位)(申請中)
生涯研修(専門4単位)(申請中)
5.定 員: 150名
6.受講料: 女子医大医師会員 5,000円
東京都医師会員 9,000円
道府県医師会員・非会員 13,000円
7.申込方法: 下記申込フォームよりお申込みください。
先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
※令和5年10月2日(月)10:00から申込フォームを掲載いたします。
8.研修内容:「化学物質の自律的管理に向けて」
13:00~13:10 会長の挨拶 会長 巴ひかる
- 13:10~14:10
「職場の化学物質管理が変わる:「自律的な管理」と産業医の役割」
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所
化学物質情報管理研究センター 化学物質情報管理部 部長 山本 健也 先生 - 14:10~15:10
「有害性を認識せずに使用した化学物質による職業性疾病」
東京女子医科大学 衛生学公衆衛生学講座 環境・産業医学分野 教授 松岡 雅人 先生 - 15:30~16:30
「化学物質の危険有害性とGHS分類、ラベル表示、SDS情報の活用」
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所
化学物質情報管理研究センター 化学物質情報管理部 研究員 奈良 志ほり 先生 - 16:30~17:30
「化学物質取り扱い現場におけるリスクアセスメントの実際」
NAOSHコンサルティング 代表 中原 浩彦 先生
【申込み後の流れをご案内します】
- お申込み完了後、申込フォームにご記入のメールアドレス宛に申込受付完了のお知らせメールをお送りします。
※メールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。 - 受講者確定後に「受講料のお振込みについて」ご案内メールを送信します。
届きましたら、期日までにお振込みをお願いいたします。
※お振込み後は出欠にかかわらず受講料のご返金は致しかねます。 - 受講票は開催日3週間前に発送いたします。
※1週間前になっても届かない場合はご連絡ください。